酒粕 栄養素
酒粕 栄養素の詳細まとめてみた
酒粕の栄養素はこんなにスゴイ!
栄養素がたっぷりの酒粕なんですが、具体的にどんな栄養素が入っているのか紹介しています。
酒粕はお酒を造る時に出た【かす】なんですが、食物繊維やビタミン、アミノ酸などがたっぷりなんですよね。
とにかく栄養バランスが良いので美容に健康にかなり注目されていると言えます。
中でも注目はレジスタントプロテイン
レジスタントプロテインは最近注目されている成分で、食物繊維のように消化しにくい成分で、体内の老廃物やいらない物を吸着する性質があるのが特徴です。
これによってデトックス効果が期待できるので、ダイエットにも良いといわれているんですね。
酒粕の栄養素
- タンパク質
- ビタミンB群
- ナイアシン
- パントテン酸
- 食物繊維
- 葉酸
- アミノ酸
- βグルカン
- ペプチド
- カルシウム
- 亜鉛など
必須アミノ酸9種類
また必須アミノ酸が9種類しっかりはいっているのもポイント。
必須アミノ酸は体内で生成できないので毎日の食事などからしっかり補給していく必要があります。
これらの栄養素がバランスよく配合されている甘酒は【飲む点滴】ともいわれているそうで、栄養面から見て点滴とかなり似た成分なんだそうです。
甘酒って私の場合は今迄は年に数回飲むくらいだったんですけど、ここまで栄養価があるとは知りませんでした。
食物繊維もたっぷり
食物繊維もたっぷり入っていて、これも便通が気になる人や美容、ダイエットなどにもおすすめな理由ですね。